これは藤が尾区サマーフェスティバル 2025・2026
運営を通して知った報告です。私も役員として微力ながら協力もし、実際にフェスに見に行って楽しんだ。藤が尾区サマーフェスティバルが今年、2024年も行われました。
ながく新型コロナウイルスの影響もあり、2024年は4年ぶりの開催ということでしたが、今年はこれまで通り、お盆が開けた8月17日(土)、18日(日)の2日間の予定となって、府営団地隣接の公園で開催となりました。
模擬店も出店がいくつもあり、お子様連れなどのご家族様にとっては楽しいイベントになりました。夕方には時間は不定ですが、アイスキャンディーの無料配布もあり、お子様にはとても喜ばれるんです( ´∀` )
これからも、藤が尾の地域みんなのふれあいのひと時として開催され、明るく楽しく過ごしたいですね。
この記事で書かれている内容
藤が尾区サマーフェスティバル開催日時
2024年は8月17日(土)…17時から21時まで
2024年は8月18日(日)…17時から20時まで
※手作りおもちゃ作りやフワフワボールプールなど一部お子様向けイベントは16時からでした。
2025年以降、今後も同様に行なわれるものと思います。
藤が尾区サマーフェスティバル場所
会場は、交野市にある大阪府府営団地と大阪府公社の藤が尾団地近くの天の川緑地公園(藤が尾区管理地西側広場の北側の広場)
丸太公園すべり台のある天の川緑地公園で開催します。
場所は毎年変わりません。
というより、この場所以外では盆踊りなどできる開催スペースを確保できないからだと思います。
藤が尾区サマーフェスティバルの車止めて置ける場所、駐車場どこ?
〈追記〉藤が尾区サマーフェスティバルは、交野市藤が尾の地域の夏のお祭りのため、駐車場はどこかと言うとフェス会場のすぐ隣、徒歩と呼べないほどの近い近い圏内にあり、フェスには歩いて来られる人がほどんどのため車が混雑して停めれないで困ったと言う話は聞いたことがありません。
そういった理由のため、大々的には駐車場は案内していません。藤が尾の地元の開催なため、車で来られる人は少ないと考えているためだと思います。
とはいえ、天候が良くなく今年2025年のように開催最終日のクライマックスを迎えるさ中に雨が降ったりを心配する人が少なかったのか、たとえ近場であっても車で行きたいと思う人が若干おられるために藤が尾フェスティバル実行委員会では例年駐車場を用意しています。それについてご紹介します。ここの駐車場はハッキリ言って穴場です。
この道路は交野市府営団地の中にあるものです。藤が尾サマーフェスは、この奥で開催されます。駐車場は写真の道をこのまま進んで、左斜め奥にありますが、ふだんはフェンスとチェーンで塞がれて、車などは入れなくなっています。要するに私有地なようです。府営住宅に住む人によると、一般の人には車ではあまり来てほしくない場所なようで、大体的な告知は控えるようにしているようです。
フェス開催時はその運営をしている、藤が尾地区の連合自治会その管轄内では、フェスの案内チラシをくまなく配って、告知はしているようですが駐車場が混雑したり、後片付けが必要なほどゴミが捨てられる事態は困ると言っています。そりゃ、当然と言えば当然ですよね。
ふだんはこのように、チェーンとフェンスで入れなくなっております。
どうして開放しないのかというと、一つはここへ車が入って来るには府営住宅の中の道路を進まずには来れず、おそらく私有地、もしくは市有地なのでしょう。それゆえ、藤が尾サマーフェスなどの時以外は開放されないのだと思います。
なお、この場所は藤が尾サマーフェスの際にはご覧のように、広く開放されています。
この写真撮影した時は藤が尾サマーフェスが終わった後なんですが、こうして見ると広いですよね。おそらく上手に誘導して駐車してもらえれば、ゆうに50台は車が停められるスペースだと思います。当日は警備員も立ちます。ですが安全管理は車の所有者がご自身でする必要があります。
ちなみに、
藤が尾サマーフェスの会場は、この写真の正面。生い茂った木々のすぐ向こうです。
まっすぐ奥にある、十数段の階段を上がると、藤が尾サマーフェスの会場になっていますので至極便利です。
駐車場の地図はあえて貼りませんが、当日フェス会場近くに来て迷ったとしても、地元の人に聞けばすぐに分かる、そんな場所に位置しています。
藤が尾区サマーフェスティバル運営開催
2024 藤が尾区サマーフェスティバルは、交野市藤が尾区区長である山口五十一さん(80過ぎの齢とは思えない若さの方ですよ!背筋がまっすぐ伸びているのが信じられない。)の主催、運営主管は令和6年藤が尾区サマーフェスティバル実行委員会、その他藤が尾区・藤が尾区連合自治会・府営藤が尾住宅自治会・公社星田団地自治会・星田テラスハウス自治会・藤が尾1丁目自治会・藤が尾3丁目自治会・藤が尾5丁目自治会・藤が尾6丁目自治会・デュアル交野管理組合、特別養護老人ホーム天の川明星、藤が尾小学校PTA・藤が尾小学校区福祉委員会・あけぼの会およびボランティアの皆さんの後援をもって行われました。
本イベントは今年2024年の運営委員?となった私も一員として関わっております。
藤が尾区サマーフェスティバル開催内容
模擬店開店
作りおもちゃ作り
フワフワボールプール
トゥクトゥクライド
大じゃんけん大会
和太鼓の演奏
津軽三味線の演奏
超人アマノンガーショー
子供の踊り
盆踊り
大抽選会
毎年、2日目当日は交野市長の来賓あいさつも予定に組まれています。
開催内容等は、当日変更となる場合があり得ます。
(写真、開催内容などは、藤が尾区公式サイト、ニュースリリースなどより引用)