イワタニから、カセットガスストーブ "デカ暖" が新しくなって、新型CB-STV-DKDが発売され、最近ネット上で話題になっていますね。
今回、デカ暖が新型CB-STV-DKDになって、違いはインテリアにマッチする、ウォームホワイトにカラーが変わったことです。
それ以外に、新型CB-STV-DKDと旧型CB-CGS-HPRの違いは見当たりません。
また、旧型CB-CGS-HPRは生産期間が2016年ですでに生産を終了しています。
Iwatani カセットガス ストーブ デカ暖 ホワイト CB-STV-DKD
この記事で書かれている内容
わたしがイワタニのカセットガスストーブ "デカ暖" 新型CB-STV-DKDがおすすめな4つの理由・口コミ
小型石油ストーブに匹敵する暖かさ。非常用に便利。
熱溜め燃焼筒内の溜め込まれた熱は、表面積の広い細かなステンレスメッシュ筒から広く放出され、石油ストーブのように反射板によってストーブの前方方向に熱気を放射するので、小型石油ストーブに匹敵する暖かさがあります。
熱溜め燃焼筒は、特許登録済みです。
キャンプ・防災用として購入しました。
まだ外で使用していませんが、あったかいの一言。
一番の良さは、カセットボンベで使用できること。カセットボンベの保存は簡単だし燃費は2時間半/CB1本程度ですがそれ以上に満足です。
オークションや他のサイトと比べ安く購入出来ました。(購入時18900円)
岩谷さんのカセットストーブを災害の時用に小さい方を買い使ってましたが
こちらのカセットストーブデカ暖は暖かさが全然違います
軽いし暖かいです
買って良かったです
部屋ではオイルヒーターを使ってます。
タイマーを使って温めてますが、補助用に使ってみたら、とても良いです。
コンパクト。
赤外線ですぐ温かい。対流で部屋も温めてくれる。
電気がいらない。夜中でもとても静か。無音。
ほぼ無臭。消した後も無臭。
カセットガスは2時間位持増。メインではなく補助用としてとても便利。
普段も使えるし非常用にも使えるなんて、最高!
灯油を使わないので手が汚れません。燃料としても便利。
電池も電源コードも使わないし、灯油も使わないカセットガスストーブなので、手が汚れません。
燃料的にも石油に比べて、カセットガスの入手も保管も便利、交換も簡単にできます。
災害時用に購入しました。思っていたより暖かさを感じました。
本体は軽く、持ち運びの移動が楽にできます。
また、イワタニの薄型ガスコンロも使用しているので、同じガスボンベを使用できる事もこの商品を購入した理由です。
持ち運び、移動がラクにできます。キャンプ用にも最適。
本体は約4.1kgと軽くて、持ちやすい取っ手が付いていて、しかもコードレスなので、移動がラクにできます。
災害対策にも普段使いにもあると心強いです。
沢山あるストーブの中から迷った末にこちらを購入しました。他のカセットガス式は使ったことありませんが普段ちょっと暖まりたいときも、災害対策にも備えて大きすぎず、小さすぎないので購入して良かったと思います。カセットガスはイワタニ製品指定ですが、他メーカーのでも問題なく使えました。
JIA(一般財団法人 日本ガス機器検査協会)の認証をされたガス機器はそのメーカーのガスボンベ(JIAではガスカートリッジと呼称)を試用して安全性の検査を受けているため、ガスボンベ(ガスカートリッジ)のメーカーは他メーカーのガス機器との互換性があるとは言わず、ガス機器純正のガスボンベ(ガスカートリッジ)を使うようにすすめています。
純正以外のカセットガスの使用は、安全性からもお勧めできません。
人生初のストーブです。防災を兼ねて、ガスボンベ式にしました。
ストーブの方が暖かくてなると聞いていましたが、その通り!電気ヒーター(コンセント繋いで暖かい空気が出てくるやつ)とは比べものにならないほど暖かいです!
5畳の部屋が20分くらいでポカポカ!
持ち運びも楽で、お風呂の前に脱衣所に持っていったり(無人を避けるため、その間は洗面所のお掃除タイム)、キッチンで洗い物をする間つけていたり、どこにでも持っていけます。
ボンベ式で、終わると消えるのも安全性が高くて良いです!
初めてのストーブで、付け方も分からなかったのですが、説明書も分かりやすかったです。
震災用に買いました。使うことなく経過して欲しい。でも、お試し着火。私は臭いとか別に気になりませんでした。結構温まります。軽くて持ち運びも楽です。
賞品が届いたときに持ってみて軽かったのが第一印象。(ほんとに軽い)
開梱して軽く説明書に目を通し、カセットボンベセット。
つまみを回して点火、と操作はいたって簡単。
私の場合、部屋の暖房設備がエアコンと電気温風機でしたので、停電対策とエアコン暖房の補助的
になればと思い購入しました。(窓からの冷気で足元が冷える為)
使用感ですが、やはり連続運転では燃費(説明)通りで1日中とはいきません。(ボンベのコスト)
15分くらいで部屋は温かくなりますが、燃費を考慮すると補助器具としてこまめに使ったほうがいいと思います。
他のレビューにもありますが、火傷と火災には注意が必要です。
電源がなくても使えるので使用場所を選びません。
電気ストーブと違い直ぐに暖かくなります。
とても軽いので持ち運びが楽です。
缶一本で2時間位の使用なので、私は弱火で約4時間位で使用しています。
私は、災害の時のことも考慮してこの商品を選びました。
春キャンプ、まだ朝晩は寒いので手軽なガスストーブが役にたちました!反射式なので前にいればポカポカでした。カセットガス回りの結露がすごかったのでちょっと心配ですがそういうものでしょうか?
ヤカンが置けないのがほんとに残念です。(安全性のため)
6人用テントの中で使用しました。
すぐに暖まり弱で使用すれば4時間はいけます。
4つの安全装置付きだから安心して使える
・不完全燃焼防止装置
・立ち消え安全装置
・転倒時消火装置
・圧力感知安全装置
デカ暖 新型CB-STV-DKDのスペック・機能性能
本体サイズ | 349(幅)×280(奥行)×408(高さ)mm |
重量 | 約4.1kg(カセットガス含まず) |
カラー | ウォームホワイト |
材質 | 本体:鋼板(粉体塗装) 取っ手:ABS樹脂 バーナー:ステンレス&セラミック 器具せんつまみ:ABS樹脂 |
ガス消費量 | 約98g/h |
連続燃焼時間 | 約2時間30分 |
点火方式 | 圧電点火方式 |
安全装置 | 不完全燃焼防止装置 立消え安全装置 転倒時消火装置 圧力感知安全装置 |
容器着脱方式 | マグネット方式 |
生産国 | ベトナム |
デカ暖 新型CB-STV-DKDの旧型CB-CGS-HPRとの違いと圧倒的にCB-STV-DKDがおすすめな4つの理由│まとめ
カセットガスストーブ "デカ暖" が新型になって、インテリアにマッチする、ウォームホワイトにカラーが変わって発売されています。
小型石油ストーブに匹敵する暖かさは旧型CB-CGS-HPRから受け継いでいます。
カセットガスストーブ "デカ暖" はカセットガスの交換も手を汚すことなく、軽い本体で持ちやすい取っ手が付いているので、移動もラクラクです。
非常用にも使えるので、記事をかいていて、もう一台欲しくなりました♪
Iwatani カセットガス ストーブ デカ暖 ホワイト CB-STV-DKD
旧型CB-CGS-HPRも在庫は、Amazonで発売されています。
(写真、スペック、カスタムレビューは、公式サイト・Iwatani(イワタニ)のAmazon店より引用)