管理人:Blogger・執筆者M

■ブロガー■■プログ立ち上げ当初からクルマ関連情報を記載しておりましたが、、20年以上飲食店に店長としてマネジメントに携わった経験から、グルメ飲食関連の情報、ブロガー初心者にも役立つような有益な情報や新商品に関するニュースや商品レビューを中心にご紹介しています!【有資格】防犯設備士・大阪府移動支援従業者・中型自動車AT限定運転免許■交野市在住 ※記事を書くにあたり、口コミ・評判は個人の率直な声を拾うためにX (Twitter)を参照し引用しています。

no image

キャンプテントおススメの2人~数人用!失敗しない初めての選び方

2022/11/28  

 キャンプを始めようとする夫婦やカップルなどお2人~数人におススメのテント選びのポイントと快適な過ごし方をまとめました。  1人でキャンプを始めようとしている人に比べて、2人で始めるって心強いですね。 ...

no image

キャンプ初心者必読!最初に揃えるのアイテム選び方等

2022/11/28  

 これからキャンプを始めたい人がキャンプ用品を買う前に知っておくべきこと。自分が最初に揃えるべきアイテムをまとめました。初心者は、何から買うとキャンプが楽しくなるか、ここはとても肝心です。  そして、 ...

no image

初キャンプに車中泊はおススメ!車中泊から始める利点

2023/3/27  

 初めてのキャンプで車中泊がなぜ大切なのか、その理由とメリットなどをまとめました。又最初から車中泊で始めようとしている人など、キャンプやテント張りにハードルを感じておられる人がいるようです。まだ道具が ...

no image

「走れ!みつくに社長」でも特集!釣りなどで行く快適な「車中泊」でおすすめな便利・防寒グッズ

2025/3/16  

「走れ!みつくに社長」でも特集!釣りなどで行く快適な「車中泊」でおすすめな便利・防寒グッズ! 快適な「車中泊」グッズや注意点をまとめましたので、こちらで紹介します。  初めての車中泊でいちばん気になる ...

no image

車中泊で電気毛布など電化製品を使いたい!|車中泊を制するシュラフ併用やポータブル電源と使い方を紹介

2024/8/21  

 エンジンを止めてでも車中泊で電気毛布など電化製品いろいろ使いたいと思います?  また、車中泊でポータブル電源でシュラフのほか、電気毛布や扇風機など電化製品を便利に使いたいなら、どれだけ電気が必要か知 ...

no image

車中泊でおススメの車中ご飯や泊りの準備

2023/3/27  

 車中泊で簡単な食事は、その土地の季節弁当がおすすめです。高速道路のサービスエリアの売店などでもその地元の弁当を出しています。名物ものが売られていることもあります。道の駅などでは、弁当や総菜のほか、そ ...

no image

地震への備え、安心安全へ気を付けたいこと

2022/1/27  

 昨日は、ジムニーで林道を走るときの留意点をご紹介したました。その中で、災害にも強いにも強いジムニーについて私見を書き添えました。  つい先日、東北大震災の大きな余震が起きたばかりで、東北からこの大阪 ...

no image

車中泊でジムニーで林道を走るときの留意点

2023/3/27  

 まだまだ拙い経験ですが、車中泊に出かけた際、ジムニーで林道を走りました。その時のことをご紹介したいと思います。ジムニーは車体に独特なカタチがあり、車体がオフロードを走れる構造になっています。 話題の ...

no image

ジムニーに乗る贅沢と維持費について

2022/1/27  

 ジムニーに乗っていて、思うことは、贅沢な趣味カーだと思うことです。私の場合、マイブームの項で書きましたが、運転免許を取って入社した別荘地管理会社の仕事で地方へ行くようになり、現地の林道などを走ってい ...

no image

ジムニーの安全装備と安全運転!

2022/1/27  

 ジムニーjb23を運転していて、思うことがあります。安全運転についてですが、ジムニーは安全運転の装備が必ずしも装備されていません。今回は、そのことについて気づいたことを書いていきたいと思います。 周 ...

© 2025 知っ得情報 ブログblog Powered by AFFINGER5