Gtracing ゲーミングチェアのGT909とGT890がSNSでも取り上げられ、話題になっています。
GT890はBluetooth機器に対応したスピーカー付きゲーミングチェアになっていることがGT909との違いです。GT890は椅子に寄りかかるだけで身体も音楽を感じできることが出来、また耳から音楽を聞くことができます。
GT890のスピーカーは、約15m以内にあるスマートフォンやタブレットとBluetoothで接続が可能。臨場感のあるパワフルなゲームプレイを楽しめます。
GT909とGT890のゲーミングチェアは、人間工学を基に設計された3D形状で体を優しく包み込み、ランバーサポート付きで座面とクッションは柔らかいPUレザーを使用して長時間座っても疲れにくく快適です。
今回は、ゲーミングチェアの中でもコスパに優れたGT909とGT890の違いをさらに詳しくレビューします♪
Gtracing ゲーミングチェアのGT909とGT890の違い、レビュー・口コミを徹底検証し、性能から特徴まで丸裸にしちゃいました♪
この記事で書かれている内容
GtracingのGT909とGT890の違い、レビュー・口コミを徹底検証♪
Gtracingのゲーミングチェア GT909とGT890の違いは、GT890にはBluetooth機器に対応したスピーカーが付いていることです。GT890のスピーカーはBluetooth機器に対応しており、約15m以内にあるスマートフォンやタブレットとBluetoothで接続が可能です。
それでは、Gtracingのゲーミングチェア GT909とGT890のレビュー・口コミを確認していきましょう♪
Gtracingのゲーミングチェア GT909とGT890の残念なレビュー・口コミ
Gtracing GT909の残念なレビュー・口コミ
組み立てる途中で割れてるのに気づいてかなりへこんだ
作業中に横になるために買ったのにこれじゃ意味がない
最悪のゲーミングチェア非常に残念です。
ホント残念なレビューです。
このレビュアーさんの購入されたゲーミングチェアはハズレだった可能性が高く、いわゆる初期不良があったようですね。
このような場合にはカスタマーサービスに連絡を入れ、相談してみることをおススメします。
Gtracing GT890の残念なレビュー・口コミ
到着後開封してみたら座面のサイドに破れがありました。幸い組み立てたら見えなくなる場所だったことと、商品のサイズ的に返品や交換がものすごく大変な為、泣く泣くそのまま使おうかと・・。明らかな不良ですが検品はちゃんとしているのでしょうか?安い買い物ではないので非常に残念です。
こちらも残念なレビューです。
このレビュアーさんも初期不良があったようですね。
このような場合にはカスタマーサービスに連絡を入れ、相談してみることをおススメします。
また、良いレビュー・口コミの中に書かれていますが、海外の企業ですがサポートは日本語対応できるようで、その点は問題ないと思います。
上記の方も同じですが、万が一返品することになった場合を考え、ダンボール等はすくなくとも一週間は廃棄しない方が良いです。
不良品の返品に合うサイズのダンボールはなかなか手に入らないので、返品出来なくなる可能性が高くなってしまいます。
GtracingのGT909とGT890の良いレビュー・口コミ
Gtracing GT909の良いレビュー・口コミ
いろんなゲーミングチェアのレビュー見ていて、何が本当なのか訳が分からなくなっていましたが、一か八かでこちらのゲーミングチェアを購入してみました。
まず、発送がめちゃ早かったことにびっくり。組み立ても2人でやりましたが、日本語の説明書もちゃんとあり、わかりやすくてけっこう早く組み立てられました。
そして座り心地。安定感もあり、オットマンを使用してリクライニングも利用すると…寝れます。リラックスできる。
身長が低いのでどうかなと思いましたが、特に気になりません。
本当にいろんなレビューを見ていて、悪ければ正直に悪いと書こうと思いましたが、私のように迷っている人のために正直に書きます。この値段でこれは買いです。家族にもいい買い物したねと言われましたのでおすすめとして残しておきます。
AKracingのパクりと言われるGTracingですが
品質はそれほど悪くなく、むしろ2万5000円でこれほど良いゲーミングチェアが来るのかという印象です私は身長が175cm体重は80kgある巨漢なのですが椅子はびくともしていません
ゲーミング目的ではなく、勉強する時に苦にならない椅子が欲しくて購入しました
腰当て?は最初邪魔だなーと感じていましたが
ネットで調べたら腰にクッションがある事で腰から背中にかけて反るように座るのが人間工学的にベターらしく
座る姿勢も矯正されて今では腰のクッションが邪魔だと感じません
座っていて感じる疲れも一般的なオフィスチェアと比べて格段に改善されたと感じていますまた、180°リクライニングも素晴らしく
仮眠には使っていませんが
180°倒して背中を思いっきり反ったり、ストレッチするのに大活躍しています理想を言うなら肘掛けの上下以外にも前後に動いてくれれば良かったな
オットマンはもう少し前まで伸ばせて踵を置けたら便利だったなと感じる面もあります
私の場合身長が程々あるのでオットマンがふくらはぎの辺りに来てしまい、あまり役に立っていませんそれを加味しても2万5000円でこのクオリティは素晴らしく
座り心地も良く、座る姿勢も矯正してくれる事に感謝しています
良い買い物でした
ゲーミングチェアでオットマン付きは中々無いのですが、こちらは値段も安く、縫製もしっかりしていて安心感があります。
オットマンはあぐらをかいたり、足を伸ばしてリクライニングした際に必ず欲しくなるのでガチガチにゲームをしたいとかでなければかなりオススメです。
こちらのチェアは座り心地もややゆったりで、リラックスしてゲームを遊ぶのに適しています。
腰がつらくてこちらに買い替えましたがランバーサポートのおかげで長時間ゲームをしても背中が疲れなくなりました。
パーツの制度も高く、安物にありがちなネジ穴がズレていて組み立てできないということも全くありませんでした。
色も派手なものが多い中、黒とグレーで落ちついた配色で部屋に馴染みやすく、後ろから見てもテンション上がるシックなかっこよさです。
肘掛は内向き、並行、外向きの3段階で角度調節でき、上下も5段階ほど調整できます。
上下は外側のボタンを押しながら簡単に調節できます。リクライニングは車などと同じ場所にレバーがあり、それを起こすだけなので楽に調節ができます。
オフィスチェアなどは背もたれの調節方法が分かりにくかったり操作しにくかったりするのでこの点も買い替えてよかったと思いました。
オットマン付きにしては安めの製品です。
しかし組み上げた感じはしっかりしており、造りは良さそうに感じます。
座った感覚は、座面はやや硬め、車のバケットシートのようなホールド感が高いタイプではなく程々に体の位置を安定させる感じのものです。
ランバーサポートの硬度は丁度いい感じで首や腰は長時間座っていても良い状態を維持できそうです。
アームレストは見た目と反して少し柔らかいです。
肘を置くと思うので別に使い心地には影響ないと思いますが、カチカチの樹脂と思っていたので印象が良いです。
今までは5000円くらいのよくあるデスクチェアを使っていましたが、
これは買い替えた価値があると感じました。
他社の同タイプの製品は使ったことがありませんが、数年はこれで満足です。
先日アマゾンでこの商品を購入し、組み立て段階で一部座面に破れがありました。
サポートに連絡したところ正月にも関わらず当日に連絡が返ってきて且つ二日後には
初期不良部品だけでなく全て新品が送られてきました。また海外の企業ですがサポートは日本語対応可でその点も問題ないと思います。
使い勝手については多くの方が書かれている通りほぼ問題はなく座り心地も快適です。
当方170cm、57kgやせ型の男ですが、オットマンも破損の心配なく使えていますし
でっぱりが体に当たって痛いということもありません。まだ使用して一週間のため耐久性については分かりませんが今のところ問題ないと感じます。
商品の質、サポートの充実性を鑑みてとてもコスパよく安心して使える椅子かと思います。
10か月使って一部のパーツが破損してしまい、部品交換をお願いしようと問合せメールをしたところ、3日後には新品のものが送られてきました。この迅速な対応と太っ腹なGTRACINGに敬意を表します。
商品自体はとても最高です。いつまでも座ってられるほどの安定感、座っていて疲れにくい点が最高。商品を買った当初は背面のクッションに違和感がありますが、座っていくうちに体にフィットするようになります。この商品についているオットマンも痒い所に手が届くといった感じで必要な時にとても役に立ちますし、収納時も邪魔になりません。また、商品が革調の仕立てなので高級感があり、座っていて優越感に浸れます。
GTRACINGありがとう。
見た目のデザインがかっこよくて購入しました!
動画編集等、長時間PC作業がする事が多いのですが、今までは安物の椅子を使っていて体が痛くなってしまう事が多かったのですが・・・この椅子に変えてからは長時間作業しても体が痛くならなくなって快適です!
サポートも非常に手厚く、購入後1ヶ月くらいで、一度足が折れてしまったんですが・・・
その後、サポートに相談した所、新しいものと交換していただける事になりました!購入後何かあったら一度カスタマーQ&A等々で相談してみる事をオススメします!
まずはじめに、届いた箱の大きさと重さに驚きました。
玄関から2階まで持ち込むのがけっこうホネでした。工具も入っているので、箱を開けてすぐ組み立てができます。
工具と一緒に軍手(それも滑り止めゴム付きの高級品)も入っていたのは驚きです。
日本語説明書を見ながら40分くらいで組み立てできました。
組み立て中の注意点として、ネジ穴にラバー?が少しはみ出している部分があり、ラバーを食い込んでネジを締めそうになりました。
ネジ穴がちゃんと見えることを確認してネジを入れる必要があります。
他に気になったのが、取り付けカバーをネジで固定した後、プラスチック製のキャップをはめ込むようになっているのですが、後からネジを締め直したくても、キャップを外すことができません。
無理に開けようとしたら、キャップをほじくり出すしかないのかな?
ネジ穴も大きくなくて目立たないので、無理にキャップをはめ込まない方が良いかもしれません。
一人で組み立てましたが、途中で背もたれを固定するところは二人でやった方がスムーズにできるかも。
少し手間取りましたが、一人でも組み立ては可能です。座り心地は期待通りで、特別良いわけではないけど、十分満足しています。
ランバーサポートは腰を圧迫して違和感があるので、私は取り外しました。
私には今ひとつ有用性が理解できませんが、他の方は良いと書いているので、人それぞれでしょうか。
それも着脱自由なので助かります。
注意点として、ロッキング(ゆりかご機能)を固定しないままフルフラットにすると、後ろにひっくり返ります!
いや、正確にはひっくり返りそうになります。
170度?まで倒して、さらにロッキングで後ろに倒れ込むので、水平以上に頭が下がる感じで、正直なところ恐怖を覚えました。w
ロックした状態(昇降レバーで固定できる)であれば問題ありません。
ロックしない状態で勢いよくフルフラットにしたら勢いで転倒するんじゃないかな?
怖くて試していませんが・・・。
オットマンを出してフルフラットにすると、簡易ベットのように寝ることができます。
これは快適ですね。
耐久性は使い始めたばかりなので判りませんが、けっこうしっかりした作りに見えます。
総じて値段に見合った製品だと思います。なお、いくら中国製だからって、日本向けに日本語で書いてるんだから、もうちょっと翻訳を頑張って欲しかったです。w
組み立て説明書の日本語も、理解はできるけどいろいろ、その・・・頑張って!
Gtracing GT890の良いレビュー・口コミ
テレワーク長期化に伴い、15年以上使い続けたイスと交換するつもりで購入しました。
購入にあたり他社の競合品を色々比較してみましたが、機能・質共に差がないように見えた為、
比較的レビューの多かったこちらを選択。以下、実際に使ってみて気付いた点などです。【購入商品】
・GT890YJ-GRAY【値段】
・他社のフラッグシップモデルは4万を超える物が多いです。
その差額をどう捕らえるかは人それぞれですが、私はその差額で肘当てや低反発シートを
別途購入してカスタマイズしました。【品質】
・いい意味で、従来の中華製という固定概念を覆されました。
縫製や立て付けはしっかりしています。シートからの異臭や鉄錆,ネジ穴のずれ等もありません。
使用して4~5日でイスが軋むようになりますが、説明書によると摺り合わせによる物なので
再度ネジを締め直して下さいとの事。私の場合、増し締めする事で軋み音はなくなりました。
・座高調節レバーは肘掛けより後部にあります。この商品に限った話ではありませんが、
ゲーミングチェアの座高調節レバーは、肘掛けより前にある方が使いやすいと思います。
・オットマンについては、身長170cmの私が足を伸ばすとふくらはぎ付近に当たります。
これはこれで楽なのでいいのですが、欲を言えばあと5~10cm程度伸ばして踵が当たれば
文句なしでした。
・シートは最大135°まで倒れますが、オットマンを出して寝そべりながら動画を視聴するには
妥当な角度だと思います。(寝る目的であれば、160°~必要かもしれません)
・Bluetoothスピーカーはレシーバーが付属しています。スマホからそのままペアリング可能ですが、
PCから音声を受信しようとするのであれば、別途トランスミッターを購入する必要があります。
スピーカー本体は高音寄りですが、音割れ等はありません。意外としっかりしています。
・ランバーサポートは固めです。人によっては低反発の方が合うかもしれません
・ヘッドレストも同様に固めです。なお固定するベルトの長さが調節できないので、しばらくすると
位置がずれてきます。とりあえずクリップでベルトを固定した後、小さな紙の箱を挟んで
対処しました。【サポート】
・サポートは良い方だと思います。とある個人的な事情で部品の交換をお願いしたのですが、
発送から商品到着まで3日程度でした。【総評】
・個人的な感想としては、コストパフォーマンスが良いに尽きます。
国内生産品ではないのでそこまで品質は期待していませんでしたが、値段の割に質はいいです。
別途、肘当てと低反発クッションも購入しましたが、全部合わせても3万でお釣りがきました。
また、オットマンとBluetoothスピーカーの有無については、購入者さんの目的に合わせて
それぞれのモデルをチョイスすればいいかと思います。
ゲーミングチェアが多数出回っている中、どれを選択すればいいのか悩んでいる方の参考に
なればと思います。
AKレーシングさんからのパクリ疑惑というか、見た目そのものですが、何よりプライムデーだかブラックフライデーだかのセールで16000円程という、ゲーミングチェアにあるまじき激安価格だったのでで衝動的に買ってしまいました。
これは買って大正解です。
3ヶ月経ちますが今のところヘタレも無く、キャスターも背もたれも上下も全く問題なく動いてますね。
家電量販店でeスポーツで有名なメーカーのものを何度も試していましたが、全くこれで問題ないです。ちょっと硬めではありますが、次第に慣れていくでしょう。ひとつ問題点を上げるとすると、フットレスト、これ要りません。
このチェアで寝るんだ、という強い意志がある人にはオススメですが、せっかくならフットレストも、と私のような安易な考えの方にはオススメしません。
まず、(個人的な意見ですが)使わないです。
そして邪魔。ストッパーとか引っ掛かりがないので、少し傾けると出てきます、フットレストが。
あと安いから仕方ないと思いますがフットレストの作りはかなり雑です。縫い合わせとかはめちゃくちゃズレてます。フットレストだけ本当に要りませんので、フットレスト無しを強くおすすめします。
フットレスト無ければセールならとても安いのではないでしょうか?
どうしても本ブランドもんじゃなきゃ嫌だ!という人は買ってはイケませんが、GTレーシング、いい名前じゃないかと思った人、ポチるべきですよ。
家にいる時間が長いので前から欲しかったゲーミングチェアを買うことにしました。
有名なメーカーの椅子にしようかとも思いましたが、いきなり4万円以上の出費は厳しかったので2万円台のこの椅子を購入することにしました。椅子は説明書をみれば誰でも組み立てられるとおもいますが、一人で組み立てるのは辛かったので二人以上で組み立てるのがいいでしょう。(実際二人以上で組み立てることを推奨されています) 組み立てると謎の部品が1つ余りますが、ここのレビューを見てオットマンの支柱部分を支えるパーツの予備だということがわかりました。オットマンがあると完全に椅子の上で横になれるので快適です。
座り心地や座面の高さはgoodだし、購入前から懸念していたお尻の蒸れも今のところ問題ありません。(夏になったら分かりませんが) オットマンとスピーカーもついてこの値段なので、コスパが高い商品であることは間違いないです。
腰に当てるランバーサポートは人によってあったり合わなかったりがあると思います。自分は座る姿勢に合わせて付属のランバーサポートを使ったり、別のクッションを挟んだりして調節しています。
在宅勤務でずっと家の椅子に座りっぱなしの方も多いと思います。せっかくの機会ですしゲーミングチェアを買ってみてはいかがでしょうか。
不器用な自分でも30~40分ほどで組み立てることができました
以前のレビューで「オットマンが脱落する」と書いてあったが
届いてみると脱落防止のゴムとゴムを固定する加工がされていたので改善された模様
ちょっと疲れたときに足をオットマンに乗せて伸ばすと気持ちいいです
腰のクッションは自分にはあまり合わなかったのでつけてません
背面スピーカーの音質はめちゃくちゃ普通です
普段は背面スピーカーを使わずにリクライニングしたときに音楽を流してリラックスしています
これから夏場なので蒸れが心配ですが機能といい座り心地といい2万円代とは思えないです
もっと早く買えばよかった
PC作業以外エレキギター弾くのに使うので、届くまでアームレストが邪魔にならいか心配しました。現物は座面が広く、上下稼働できるアームレスト高さを一番下にし、左右に回転できる肘当て部を逆ハの字に開くと問題ありませんでした。アームレスト右側だけ外すのを覚悟してましたが良かったです。ただ個人差があり誰でもOKではないと思います。
中2の息子のクリスマスプレゼントとして購入
当初スピーカーなしのものを検討していましたが、少し足せばいいかなと思いこちらを。
最初は耳元から出てくる音楽に感動していましたが、音質はやはり……
でもYouTubeの音声やゲームの音なら充分だと思います。
しかしながら時間が経てばほとんど使われていなくw
ついてないものでもよかったかな?とも思ったりしました.°(ಗдಗ。)°.
でもいつか使うでしょう笑
組み立ては中2男子で1人で組み立てて1時間もかからないで終わりました。
某YouTuberも使っているらしく、あとからそれを知った息子は同じものだ!と喜んでいましたよ
座り心地は申し分なく、人間工学に基づいた人間をダメにしてしまう椅子ではないかと思いましたが笑フットレストも多少 ぎこちない感じがしますが、粗末な扱いをしない、と念頭にあれば大丈夫だと思います。
ただ座面がメッシュではないので、太鼓の達人などをやっていると、蒸れると言っていたのでクッションてきなものを敷いたら?と話していました。だと
見た目も写真通りですし、不具合などもなかったため概ね満足しています。
初めてのゲーミングチェアには最適だと思いました。
このゲーミングチェアを買う前に5千円位の椅子を使っていたのですが、自分とは相性が悪く新しいのを買うか悩んでいました。
どうせだったら大分値は張りますが、一番いいゲーミングチェアを買う事にしました。
家に届いてすぐに箱を開け、組み立てました。
まぁ女性の場合ちょっと組み立てるのはキツいですかねぇ…
男性の人達は当然1人でも大丈夫です!
組み立てには1時間くらい掛かります。リクライニングもスムーズに出来、肘掛けもプレビューを見ると角度を変えられないと言う人と変えられると言う人が居ましたが、
全然角度は変えられました。やはり値段は張ってしまいますが、一番いい椅子でした。
後悔する要素は一つもありませんでした。
普段使いであれば、わざわざ高価なゲーミングチェアはいりません。
ですが、Gtracingのゲーミングチェアで本当に十分なのかは慎重に選ぶ必要があります。
『Gtracingのゲーミングチェア』はGT909やGT890など複数から選ぶことができるので、ゲーミングチェアを使い倒してきた人には最低でも販売ページやカスタムレビューなどをよく読むことをおススメします。
レビュアーさんの中に『ケチらなければ良かった』的なことを仰られている方がいました。
この点については私も思うところがありまして、あと2・3万円積んでおけば・・・組み立て作業的にもラクな製品を選ぶことができるでしょう。
お財布に余裕があれば、ハイエンドと言われるAKRacingのクラスをおススメします。
でもGtracing ゲーミングチェアのGT909のカスタムレビューはAmazonの販売ページでは1万件位あることから、広く出回っているゲーミングチェアであることもわかります。
ゲーミングチェアの中では比較的廉価なので、購入の際は組み立て作業などは手をぬけないところと理解すべきと思います。
Gtracing ゲーミングチェアのGT909とGT890の性能と特徴
ここからは『HPのOMEN 25Lと30L』の性能と特徴を見ていきたいと思います♪
Gtracing ゲーミングチェアのGT909とGT890の性能・スペック
GtracingのGT909とGT890の性能
GtracingのGT909とGT890の性能については、
【収納式オットマン】足元のオットマンは必要な時に引き出せる収納式です。リラックスにしたい時、足先まで伸ばせて快適で、低い背もたれと組み合わせると、心配なく横たわることもできます。
【プロゲーマー向け】コックピットをイメージした近未来的なデザイン、ゲームに集中できる空間を作り上げ、リアルな臨場感をプラスします。更にPUレザーで高級感もUP!スタイリッシュなデザインと抜群な機能性を両立、自由なゲームスタイルに対応できます。
【背もたれの調節機能】135度のリクライニング可能。弊社はご使用上さらに人間工学的な設計を考慮し、「オットマン付きの椅子」にリクライニング角度を最大165°から135°の設計へ変更。さらに人間工学的にアップグレードし、安全性もアップ。姿勢の変化によって最適なサポートを提供。最高な座り心地を実現。
【上質な座り心地】人間工学を基に設計された3D形状、体を優しく包み込み、極上のゲームプレイ体験やルームワークスをサポートします。ランバーサポート付きこしを支えて、座面とクッションは柔らかいPUレザーを使用して長時間座っていても快適です
【ディテールまでのこだわり】立体的なステッチ、緻密で繊細な加工技術。GTracingは高品質ウレタンのみ使用をしております。無段階昇降調節ガスシリンダー・360度回転可能静音性優れたキャスターにより、理想の商品開発を追求しております。耐荷重136kgという頑丈な作りなので、安心して体を預けることができます。
と、公式サイトに書かれています。
今回ご紹介している『Gtracing ゲーミングチェアのGT909とGT890』は高コストパフォーマンスのゲーミングチェアで、安定したゲーミング体験提供が売りのゲーミングチェアです。
かなり値段を抑えているように感じます。
ですので、ルックスは二の次と言いながらコックピットをイメージした近未来的なデザイン、PUレザーで高級感もUP!スタイリッシュなデザインと抜群な機能性を両立、自由なゲームスタイルに対応などカッコよくなっています。
ゲーミングチェアに対するイメージがちょっと変わるかもしれないです。
もっとも、価格はAmazonで2万円程度に抑えられています。
したがって、アマゾンAmazonで取り扱いされているゲーミングチェア全体の中では廉価モデルとなっています。
PUレザーで高級感もあり、手入れも自分でし易くなっています。
GtracingのGT909とGT890のスペック
GtracingのGT909のスペック
型番 | GT909 |
適応身長 (個人差あり) | 身長155~185cm |
商品の寸法 | 84D x 65W x 29H cm |
屋内/屋外使用 | インドア |
その他機能 | - |
GtracingのGT890のスペック
型番 | GT890 |
適応身長 (個人差あり) | 身長155~185cm |
商品の寸法 | 84D x 65W x 29H cm |
屋内/屋外使用 | インドア |
その他機能 | BLUETOOTHスピーカー付き |
※性能・スペックは販売ページでもご確認ください。変更される場合もあります。
Gtracing ゲーミングチェアのGT909とGT890の違いは?GtracingのGT909とGT890の口コミや評価・評判もチェックまとめ
Gtracing ゲーミングチェアのGT909とGT890は、GT890はBluetooth機器に対応したスピーカー付きゲーミングチェアになっていることがGT909との違いです。
Gtracing ゲーミングチェアのGT909とGT890は、Amazonでカスタムレビューの評価も比較的高く、売れ筋ランキングでは上位に上がっている人気商品です。
いずれにしても、使い方によってはコスパに優れた一台です。
もし、ゲーミング用途でよりハイパフォーマンスに使い倒したいというのであればBluetooth機器に対応したスピーカー付きのGT890のモデルを選びましょう。
Gtracing ゲーミングチェア オットマン付き リクライニング ゲーム用チェア 多機能 GT909
Gtracing ゲーミングチェア オットマン スピーカー付き オフィスチェア フットレスト デスクチェア ゲーム用チェア リクライニング パソコンチェア ハイバック ヘッドレスト ランバーサポート ひじ掛け付き PUレザー 「別途購入の弊社gtracing USBアダプタでチェアはPS4/PC/SWITCHとの相性が良く」 GT890
(写真、スペック、カスタムレビューなど、公式サイト・GTRACINGのAmazon店より引用)