ハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wは、テストするモノ批評誌「MONOQLO」で高評価を得て、今までになく何でも詰め込めるのにコンパクトで電気代も安いと評判ですね。安い3万円を切るクラスで、61ℓの冷凍庫だけど聞いたことのないメーカーだけど大丈夫っていう声も聞かれます。
コロナ禍で冷凍食品がもてはやされていますので、冷凍庫に注目が集まっていますが、実際うまく使えるものが求められています。
今回は、数ある冷凍庫の中でも格安テレビで知られるハイセンスの冷凍庫 HF-A61Wとメーカー品の三菱電機 MF-U12G-Wの違いについてはどうなの?と思いながら、紹介していきます♪
この記事で書かれている内容
ハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wの機能は?
まず、『ハイセンス 冷凍庫 HF-A61W』についてご紹介していきます!
◎安くても、温度調整可能な冷凍庫
って評価は正しいと思います。その理由、特徴を紹介していきますね。
・清潔感あるきれいなホワイトボディ
ボディのカラーは清潔感のあるきれいなホワイトが採用されています。どこにおいても食品用にぴったりです。中は均等に3段になっていて、使いやすく、ドアは右開きなので、一般的な冷蔵庫と同じで使いよいです。
トップが耐熱テーブルなので、電子レンジなどが置けます。
・使いよいクリア収納ケース付き
3段ある段にはそれぞれにクリア収納ケースがついているので、収納性がよいと思います。使いやすくなっているのは、評価できます。
・高い静音性
冷蔵庫も冷凍庫も音が気になるタイプが多い中で、気になるような音がしないのもポイント高いです。
・コンパクトな冷凍庫サイズ
小さいサイズの冷凍庫なので冷凍庫が欲しいと考える人には置き場に困ることは無いでしょう。幅48cm×奥行45cm×高さ85cm
3人家族なら一週間分の食料を冷凍食品なら十分買い置きできると評判です。
私も買う、業務スーパーで売っている鶏肉2㎏がすっぽり収納できるので、頼もしい-!って思いました。
・7段階の温度調整
冷凍庫内に7段階の温度調整が付いています。つまみを回して、状況におうじて庫内の温度を変えられるのも便利だと思います。0だと冷却運転停止、7だと一番最低の-28℃くらいまで下がります。
ハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wの性能・スペックは?
続いては、『ハイセンス 冷凍庫 HF-A61W』の性能・スペックを、紹介していきます!
ハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wのスペック
全定格内容積/冷凍室(L) | 61ℓ |
冷却方式 | 直冷式 |
ドア数 | 1 |
フリーザー性能 | フォースター |
製品寸法(幅×奥行×高さ) | 幅48cm×奥行45cm×高さ85cm |
製品質量 | 26kg |
ハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wのレビュー・口コミ
現在発売中のハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wのレビュー・口コミをご紹介していきます♪
と言いたいところですが、ハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wは2021年の年末に発売されたばかりで、良いも悪いも気になるレビュー・口コミが見当たりません。
三菱電機 MF-U12G-Wはメーカー品なので、良くて当たり前なのでとくにここでは取り上げません。
では、最後にハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wと三菱電機 MF-U12G-Wの電気代を見ていきたいと思います。
ハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wと三菱電機 MF-U12G-Wの電気代
1時間当たりの消費電力 | 1時間当たりの電気代 | 年間の予測電気代 | |
三菱電機 MF-U12G-W | 0.0367kw | 0.99円 | 8,672円 |
ハイセンス HF-A61W | 0.0131kw | 0.35円 | 3,094円 |
ハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wと三菱電機 MF-U12G-W(内容量121ℓ)の電気代を比較した結果です。
(家電批評・モノクロより引用)
これはすごいですね!
年間の電気代が3千円も安いって!
庫内の温度変化もすくないってのと合わせて高評価ですね♪
ハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wと三菱電機 MF-U12G-Wの違いはどこ?電気代や庫内の温度・レビュー・口コミを徹底検証♪性能・スペックや評価、評判もチェック♪│まとめ
今回は、数ある冷凍庫の中でもハイセンス 冷凍庫 HF-A61Wの違いについて、紹介しました!
3万円を切る安い値段ながら高評価に安心しました。
メーカー品のより高い冷凍庫もありますが、スーパーの安い冷凍食品を入れたいので冷凍庫も安く買いたいです。
冷凍庫欲しいけど高いのは嫌だし…と、思っている方も、この機種なら試してみたいと思えますよね!
一度使ったらやみつきになっちゃうかも…♪ぜひ試してみてください^^!
ハイセンス 小型 冷凍庫 幅48cm 61L ホワイト HF-A61W 1ドア 右開き 耐熱天板
(写真、スペック、カスタムレビューなど、公式サイト・Hisense(ハイセンス)のAmazon店より引用)