ユピテルのY-3000とZ-300の違いはなく、Y-3000とZ-300は同じものです。Y-3000はカー用品量販店モデル、Z-300はカーディーラー専売モデルとして品番を区別しているだけです。一般にはカー用品量販店モデルのY-3000であり、フロント+リアデュアルカメラを搭載し、車内外を360度撮影記録できるドライブレコーダーです。
リアに2基のカメラを搭載しており、左右と車内と後方を同時に録画できる性能ですので、まさに丸見えの録画性能といえます。
全カメラ画質はフルHDで歪みのすくない高画質で録画できます。また後方から車内・左右を記録するので、車両の側方の状況を広くカバーします。

ユピテル ドライブレコーダー Y-3000
ユピテル marumie 全方向 3カメラ ドライブレコーダー Y-3000 200万画素 SONY製CMOSセンサー STARVIS ™搭載 ノイズ対策済 LED信号対応 専用 microSD(32GB)付 3年保証 GPS Gセンサー 駐車監視機能 Yupiteru
今回は、数あるドライブレコーダーの中でも車内外を360度撮影記録できるユピテルのY-3000の違いやレビュー・口コミなどについて、紹介していきます♪
この記事で書かれている内容
圧倒的にユピテルのY-3000がおすすめな理由・機能
それでは、『ユピテル ドライブレコーダー Y-3000』についてご紹介していきます!
・高画質で前後・左右・車内を記録!
全方面3カメラモデルのY-3000は、フロント1カメラ、そしてリアから左右と車内も記録する業界初のリアデュアルカメラ。
車内外360度(前後・左右・車内)を撮影記録できます。
・搭乗者の顔を写しません!
搭乗者の顔や行動などは記録しないよう配慮したプライバシー設計です。
車内というプライベート空間にカメラを向けながらも、車内後方から撮影記録しますので、カメラの存在に気兼ねすることなく、誰もが安心してドライブを楽しめます。
・3カメラともに「STARVIS」搭載!
3カメラ全てに高感度センサーSTARVISを搭載。車外はもちろん暗い車内も明瞭に記録できるため、ドライバーが長時間離れる深夜の車上荒らし対策としても使えます。
ほかにも様々な機能を搭載しています。
ぜひ販売ページをご覧ください。
ユピテル ドライブレコーダー Y-3000のレビュー・口コミ
2021年末発売のユピテル ドライブレコーダー Y-3000のレビュー・口コミをご紹介していきます♪
…と言いたい所なのですが、ユピテルのY-3000は2021年末発売なので、レビューは見つかりません。
今後レビューが増えてくると思いますので、また更新させて頂きます
ユピテル ドライブレコーダー Y-3000の残念なレビュー・口コミ・評判
ユピテル ドライブレコーダー Y-3000の良いレビュー・口コミ・評判
ユピテル ドライブレコーダー Y-3000のTwitterでのツイート・評判
フロントじゃなくてリアがデュアルカメラになってるのが良いね👍
自分の顔アップで見たくないし🤣ユピテル Y-3000/Z-300 #ドラレコ https://t.co/cNQCdIbyMZ pic.twitter.com/aUiyc9wyEs
— Nagare Akiba (@nagare_akiba) December 15, 2021
リヤカメラ映像に熱線が映りますが、他のメリットがあるため満足しています pic.twitter.com/euUgfSkfS7
— YUKI8684 (@yuki8684) March 8, 2022
ユピテルのy−3000方式ですよね。
何気にこれが正解ですよね
方式として自分が求めているのはDC4000Rですが、日本のはどうも画質がイマイチで今回はN4にしました。
DC4000R仕様で画質&駐車監視(タイムラプス5hps)はN4って製品出たら100%買いなんだがなー。— アステリア@NX350hVerL (@20nx22) March 8, 2022
ユピテルのY3000 3カメラドライブレコーダー
売れてるみたいね4万以上するのになんであんなに売れるのかな
同社の1万のドラレコ3つ付けたほうが安く済むのに— しろキャン⛺@ZX-636F (@siro_camp) March 5, 2022
ユピテル ドライブレコーダー Y-3000の性能・スペックは?
続いては、『ユピテル ドライブレコーダー Y-3000』の性能・スペックを、紹介していきます!
ユピテル ドライブレコーダー Y-3000のスペック
本体重量 | [フロント] 約91g(microSDカード含む) [リア] 約51g |
記録媒体 | microSDカード(32GB付属) |
映像素子 | [フロント・リア車内・リア後方] 200万画素カラーCMOS(STARVIS技術搭載) |
レンズ画角 | [フロント・リア車内] 対角162° [リア後方] 対角155° |
最大記録画角 | [フロント・リア車内] 対角162°(水平138°、垂直78°) [リア後方] 対角155°(水平128°、垂直63°) |
F値 | [フロント・リア車内]2.2 [リア後方] 2.0 |
記録解像度 | [フロント・リア車内・リア後方] 1080P(1920×1080)最大200万画素 |
記録方式 | 常時録画 イベント記録(Gセンサー記録、ワンタッチ記録(手動録画)) 後方異常接近記録 駐車記録(タイムラプス、動体検知) |
音声録音 | ON/OFF可能 |
フレームレート | 29.1、1コマ/秒 |
電源電圧 | DC12V(5V入力) |
消費電力 | 7.5W |
動作温度範囲 | -10℃~+60℃ |
製品保証期間 | 3年(消耗品は除く) |
付属品 | 5Vコンバーター付電源直結コード(約4m)(1) フロントカメラ用ブラケット(1) リアカメラケーブル(約9m)(1) microSDカード <32GB>(1) ドライブレコーダー搭載ステッカー(1) 取扱説明書・保証書(1) |
※さらに詳細は、販売ページをご覧ください。
Y-3000紹介動画
ユピテル ドライブレコーダー Y-3000とZ-300の違いはどこ?Y-3000がおすすめな理由とレビュー・口コミを徹底検証♪性能・スペックや評価、評判もチェック♪│まとめ
今回は、数あるドライブレコーダーの中でも車内外を360度撮影記録できるユピテルのY-3000について、紹介しました!
メーカー品のより高いドライブレコーダーもありますが、車内外を360度撮影記録できる性能のよいものを買いたいです。
車内外を360度撮影記録できるドライブレコーダー欲しいけど高いのは嫌だし…と、思っている方も、この機種なら試してみたいと思えますよね!
一度使ったらやみつきになっちゃうかも…♪ぜひ試してみてください^^!

ユピテル ドライブレコーダー Y-3000
ユピテル marumie 全方向 3カメラ ドライブレコーダー Y-3000 200万画素 SONY製CMOSセンサー STARVIS ™搭載 ノイズ対策済 LED信号対応 専用 microSD(32GB)付 3年保証 GPS Gセンサー 駐車監視機能 Yupiteru
(写真、スペック、カスタムレビューなど、公式サイト・ユピテル(YUPITERU)のAmazon店より引用)