イワタニカセットこんろ CB-EPR-1とCB-SS-50。
CB-EPR-1は大きな鍋も使えるカセットこんろで内炎式バーナーで燃料を効率使用と、最近ネット上で話題になっていますね。
CB-SS-50は上質に食卓を彩る、コンパクトでスタイリッシュな、うす型こんろ。
そこでCB-EPR-1とCB-SS-50の違いを徹底検証♪さらに詳しく見ていきましょう!
CB-EPR-1はカセットフー エコプレミアムとも呼ばれ、バーナー位置をずらすことで、本体サイズを大きくせずに、従来品では使えなかった10号土鍋が使用可能になりました。
CB-SS-50は、カセットフー 達人スリムⅢとも呼ばれ、テーブル面からごとくトップ位置までの高さがわずか74mm。イワタニ・カセットフーシリーズの中で最もうす型のこんろで目安として9号土鍋まで使えます。
イワタニ カセットフー エコプレミアム CB-EPR-1
イワタニ カセットフー 達人スリムⅢ CB-SS-50
イワタニカセットこんろ CB-EPR-1は、今までのCB-SS-50と本体はほぼ同じサイズながら五徳の違いで一回り大きな土鍋も使えて便利さが広がりました。CB-EPR-1はカセットこんろとしての使い勝手の幅が格段にアップしました。
この記事で書かれている内容
イワタニカセットこんろ CB-EPR-1とCB-SS-50のレビュー・口コミを徹底検証♪
それでは、イワタニカセットこんろ CB-EPR-1とCB-SS-50のレビュー・口コミを確認していきましょう♪
イワタニカセットこんろ CB-EPR-1の残念なレビュー・口コミ
高評価の多いイワタニカセットこんろ CB-EPR-1ですが残念なレビュー・口コミもあったので確認しておきましょう。
開封してボンベをいれてみようとした所、容器カバーが開きにくいので
良く見ると明らかに落としたかぶつけたかカバーのヒンジ部分が変形していました。
やはり外装の箱を簡易包装した程度では取り扱いが悪いとこのようなことが起こると思います。
どうしても直ぐに使用しなければならなかったので変形した部分はやむなく自分で無理矢理直しました。
イワタニアイコレクトからの直送なので信用していたのがこんな状態の物を受け取らされ
実際の使用感が良かっただけにとてもガッカリしました。
こちらのレビュアーさんはCB-EPR-1を買われています。
気になるのは、「開封してボンベをいれてみようとした所、容器カバーが開きにくい」という点です。
と、言うことは、このレビュアーさんの購入された商品はいわゆる初期不良があったか輸送中の事故の可能性が考えられます。
このような場合には、すぐにカスタマーサービスに連絡を入れ、相談してみることをおススメします。
イワタニカセットこんろ CB-SS-50の残念なレビュー・口コミ
カセットフー 達人スリムⅢCB-SS-50も残念なレビュー・口コミがあったので確認しておきましょう。
『イワタニのガスボンベ以外は使用しないでください』と、そこかしこに書いてある。そうじゃないガスボンベしかない時だってあるかもしれないのに、気持ち悪いので要らないと思った。
こちらのレビュアーさんはCB-SS-50を買われています。
気になるのは、「商品が届いてから『イワタニのガスボンベ以外は使用しないでください』(と知った)」という点です。
ざんねんですが、JIA(一般財団法人 日本ガス機器検査協会)の認証をされたガス機器はそのメーカーのガスボンベ(JIAではガスカートリッジと呼称)を試用して安全性の検査を受けているため、ガスボンベ(ガスカートリッジ)のメーカーは他メーカーのガス機器との互換性があるとは言わず、ガス機器純正のガスボンベ(ガスカートリッジ)を使うようにすすめています。となっています。
万が一のリスクを考えてのためですね。
こういうことを知らず、他のガスボンベを使いたくて、返品を検討するような場合には、すぐにカスタマーサービスに連絡を入れ、相談してみることをおススメします。
イワタニカセットこんろ CB-EPR-1の良いレビュー・口コミ
イワタニのカセットコンロなので、間違いはないと思っていたが、やはりとてもよかった!!!!
安物のカセットコンロはすぐに着火しなくなる、ということを聞いて、当初買おうと思っていたカセットコンロの2倍もの値段がするこの商品を買うことにしたわけだが、使ってみた感想としては、「とても安い買い物をした!」の一言に尽きる!何が良かったかというと、内炎式バーナー!炎が外に燃え広がらないのですぐそばに座っていても熱くない!みんなで鍋をするときにとても助かります。ほかにも10号鍋まで乗せることができるので、これ一台で、最大9人で鍋パをしました。ほかにも、天板がフッ素コートされているので、掃除が異常に楽!火力が強火からついているのか消えているのか怪しいレベルのとろ火まで、自由自在に調節できます。
一つ難点があるとすれば、カセットガスが高いというぐらいですかね。まあ、世の中に売られてるカセットガスボンベは基本岩谷のカセットコンロと互換性があるという話も聞いたことがありますし、室内用のカセットガスボンベだと入っているものはすべて同じという話もきいたことがあるので、自己責任で安いボンベ使うのもありだとおもいますがね。
この商品を選びましょう!と言う気はないですが
通常は使用するとガス缶が冷えていくものですが、付加されているヒートプレートによってガスを缶にを残すことなく使えます。
(程度があるかも知れませんが、使用後のガス缶を振ってもガス残りの音はしません。)
火力も十分です。4人分程度鍋なら不満は全く無し。個人的に、こう言った卓上コンロは火力には多少目を瞑れるものの
明らかな缶へのガス残りが大きな不満でしたが、それが無いので良いです。
卓上コンロを選ぶ際はガスを使い切れるものを強くおすすめします。
イワタニのカセットコンロなので、間違いはないと思っていたが、やはりとてもよかった!!!!
安物のカセットコンロはすぐに着火しなくなる、ということを聞いて、当初買おうと思っていたカセットコンロの2倍もの値段がするこの商品を買うことにしたわけだが、使ってみた感想としては、「とても安い買い物をした!」の一言に尽きる!何が良かったかというと、内炎式バーナー!炎が外に燃え広がらないのですぐそばに座っていても熱くない!みんなで鍋をするときにとても助かります。ほかにも10号鍋まで乗せることができるので、これ一台で、最大9人で鍋パをしました。ほかにも、天板がフッ素コートされているので、掃除が異常に楽!火力が強火からついているのか消えているのか怪しいレベルのとろ火まで、自由自在に調節できます。
一つ難点があるとすれば、カセットガスが高いというぐらいですかね。まあ、世の中に売られてるカセットガスボンベは基本岩谷のカセットコンロと互換性があるという話も聞いたことがありますし、室内用のカセットガスボンベだと入っているものはすべて同じという話もきいたことがあるので、自己責任で安いボンベ使うのもありだとおもいますがね。
毎日使ってます。このバーナーは火力が無駄にならず、お気に入りです。
ただ最近は弱火調理にはまっていて、極弱火での使用が大半、そうなると、ガスの持ちが格段に上がります。
まぁそれならこのバーナーにこだわる必要はないのですが、シンプルでスリムな点も気に入っております。
形状は写真で分かるように薄くて、市販製品の中ではシンプルですっきりして良い方(※自分は好き)だと思います。
薄さは、例えば床下収納庫など狭いところにしまう際大きなメリットとなります。
バーナは通常の外側向きに炎が出るのではなく、バーナの内側に向けて炎が出るので、鍋の外側への無効な熱の損失も防げ、また
近くに紙など着火する物があったときに火がつく危険性も少ないです。
次にトップのパネルですがテフロン加工されていますのですき焼きの牛脂などの油成分が付着しても、割りと拭き取り安くなっています。
ボンベ取り付け部はマグネットで吸着するように出来ているので、安全性も高いです。 ガステーブルと同じく炎の立ち消え安全装置もついていています。 他の商品より若干高くても、こちらをおすすめします。
イワタニカセットこんろ CB-SS-50の良いレビュー・口コミ
コンロは耐用年数10年、ガスボンベは7年という情報を知ったので製造年が2019年の本品を購入した。以前のモデルは安いが、数年で買い替えになるくらいならこちらの方が良いと思う。
さて、使い心地は良い。
ガスボンベに関しては、イワタニのものでなくても使うことは問題なかった。
操作など難しいことは何もない。28㎝のフライパンを載せ、ちょいとバーベキューをしてみたが、何の不自由もなかった。
薄型ではあるが、使用する際に気になることはなし。むしろ薄型のおかげでフライパン内が見やすく使いやすい。
火を扱う道具なので、やはりイワタニ製の安心感は大きいです。
昔のボンベホルダー(レバーで押し付けるタイプ)を使用していたので、マグネット式のは少し不安がありましたが、しっかりホールドしているので問題ないとおもいます。
スリムな割に重量感があるのも、アウトドアとかには重いかもしれませんが、鍋を乗せた時の安定感はバッチリです。
安定火力と信頼性の本家イワタニ。以前のは確か20年ほど前に買ったものですが、故障知らずでまだ十分使えたものの、新居に合わせて買い換えました。薄く小さくなり、収納にも困らなくなりました。
強いて言えば、カラーバリエーションが欲しいかな。
卓上コンロは持ってなかったので買いましたが、こんなお洒落で機能的な商品になっていたんですね。
使い慣れてない私でも、問題なく使えました。
イワタニさん、ありがとう。
デザイン性が高く、コンパクトで軽いので一人暮らしで重宝しています。
コンパクトな見た目で火力が不安でしたが、問題なく通常の調理はできます!買ってよかったです。
掃除もしやすいと思います。
15年前のイワタニ製品から買い替え。
コタツで鍋料理の時にこの低さが最高。
安定のイワタニ!
注文して2日で届きました。
とてもスリムでいいです!たこ焼き器を一緒に買って早速使いました。問題ないです!次は焼肉用を買いたいと検討中です。
今まで使っていたカセットコンロが錆びてぼろぼろになってしまったので買い替えです。
土台が低くて、鍋の中が見やすいです。吹きこぼしても拭きとりやすい表面処理。
イワタニですから、性能に問題は無いです。
薄型で曲線形状が効いてて見た目も綺麗で食卓には合うと思います。
今まで使っていた古いものはがっつり四角く、分厚く、食卓上で主張しすぎでしたので。
満足しているので☆5です。
生まれて初めてのスリムタイプ。本当に薄くて、鍋置いたときの安心感は大きい。色もゴールドでかっこいい。伝熱プレートもしっかり聞いてて、寒い冬でもしっかり燃えてくれました。
いままでカセットフーエコジュニアという、ミニタイプの内炎式のもの(廃盤となっており、もはやレアもの…)を使っていたのですが、さすがに土鍋には小さいし、内炎式だと思ったより中心しか暖まらず、たまに焦げ付いたりするので、通常サイズが欲しかったところでした。まんべんなく暖まっている気がしていい感じです。
・薄い
・軽い
・汚れを拭き取りやすい
・火力がある非常に使い勝手がよいカセットコンロだと思います。評価通りですね。
私は別売りのたこ焼き板を買って、たこ焼きもこれで焼いています。電気式より美味しい!
イワタニカセットこんろ CB-EPR-1とCB-SS-50の性能・スペック・価格
イワタニカセットこんろ CB-EPR-1の性能・スペック・価格
本体サイズ | 334(幅)×274(奥行)×89(高さ)mm |
重量 | 約1.5kg |
カラー | シルバー&マットブラック |
材質 | 本体:鋼板(静電塗装) トッププレート:プレコートフッ素鋼板 ごとく:耐熱アルミダイカスト バーナー:耐熱アルミダイカスト+アルスター鋼板 器具せんつまみ:ABS樹脂 |
ガス消費量 | 約210g/h |
連続燃焼時間 | 約72分 |
点火方式 | 圧電点火方式 |
安全装置 | 圧力感知安全装置、他 |
容器着脱方式 | マグネット方式 |
使用ガス | イワタニカセットガス |
使用できる鍋の大きさ | 目安として10号土鍋(小さい鍋は鍋底が16cm以上) |
生産国 | 日本 |
価格 | オープン価格 |
イワタニカセットこんろ CB-SS-50の性能・スペック・価格
本体サイズ | 335(幅)×275(奥行)×84(高さ)mm |
重量 | 約1.3kg |
カラー | ゴールド |
材質 | 本体:鋼板(静電塗装) トッププレート:プレコートフッ素鋼板 ごとく:耐熱アルミダイカスト バーナー:耐熱アルミダイカスト 器具せんつまみ:ABS樹脂 |
ガス消費量 | 約236g/h |
連続燃焼時間 | 約70分 |
点火方式 | 圧電点火方式 |
安全装置 | 圧力感知安全装置、他 |
容器着脱方式 | マグネット方式 |
使用ガス | イワタニカセットガス |
使用できる鍋の大きさ | 目安として9号土鍋まで(小さい鍋は鍋底が16cm以上) |
生産国 | 日本 |
価格 | オープン価格 |
※性能・スペック・価格は販売ページでもご確認ください。変更される場合もあります。
とくに価格は、配送日時が選べるAmazonで購入する際にも、かならず確認するのがよいでしょう。
イワタニカセットこんろ CB-EPR-1とCB-SS-50の違いは?CB-EPR-1とCB-SS-50のレビュー・口コミを徹底検証♪CB-EPR-1とCB-SS-50の性能・スペックや評価、評判もチェック♪|まとめ
CB-EPR-1は大きな鍋も使えるカセットこんろで内炎式バーナーで燃料を効率使用と、最近ネット上で話題になっていますね。CB-SS-50は上質に食卓を彩る、コンパクトでスタイリッシュな、うす型こんろ。どちらもこんろ自体殆ど同じ大きさです!!
カセットこんろ欲しいけど置いておくには邪魔だし…と思っている方も、イワタニカセットこんろ CB-EPR-1とCB-SS-50なら使ってみたいと思えますよね!
一度使ったらやみつきになっちゃうかも…♪ぜひ使ってみてください^^!
イワタニ カセットフー エコプレミアム CB-EPR-1
イワタニ カセットフー 達人スリムⅢ CB-SS-50
(写真、スペック、カスタムレビューなど、公式サイト・イワタニのAmazon店より引用)