エンジンを止めてでも車中泊で電気毛布など電化製品いろいろ使いたいと思います?
また、車中泊でポータブル電源でシュラフのほか、電気毛布や扇風機など電化製品を便利に使いたいなら、どれだけ電気が必要か知ってますか?
今回の記事では、車中泊で電気毛布など電化製品を使いたい場合の、車中泊を制するシュラフ併用やポータブル電源と使い方などについて紹介していきます。
この記事で書かれている内容
車中泊で電気毛布を使うポータブル電源えらび
Amazonでご購入の際、プライム会員ならクレジットカードでギフト券をチャージすると0.5%ポイントが貯まります。
Amazon Mastercardご利用なら通常カード利用ポイント率よりお得です。
車中泊で電気毛布を1枚で大丈夫ならポータブル電源は300~500Whで定格出力は300~800Wが必要です。複数の電気毛布を使いたいなら、500~1000Whで定格出力は1000W以上必要になってきます。
Amazonでご購入の際、プライム会員ならクレジットカードでギフト券をチャージすると0.5%ポイントが貯まります。
Amazon Mastercardご利用なら通常カード利用ポイント率よりお得です。
車中泊で一泊のソロ泊したいなら、就寝中に電気毛布や扇風機を使いたいならポータブル電源としては300~500Whで定格出力は300~800Wの準備は必要でしょう。このクラスなら重量は7㎏以下で手に入るので片手でも楽に運べるので、車への持ち込みも問題ないでしょう。
しかし複数の電気毛布を一晩で使うとなると、IHの調理機や小型の電化品なども対応する必要が出てくるのでポータブル電源は500~1000Whで定格出力は1000W以上確保したほうが良いでしょう。寒い時期なら、電気毛布を複数枚使えるのも嬉しいですね。ただしポータブル電源は10㎏の重量になってくるので片手で運ぶのはかなりきつくなってくるかも知れない。
車中泊で電気で調理したいと思いますか?
自宅でちょっと楽しみたい位なら、さきほどの車のバッテリー500~1000Whで定格出力で間に合うでしょう。
さらに、細かい数値などについてはこちらのサイトで、ポータブル電源で何時間使用できるかの計算方法などご紹介されていますので、参考にしてください。
またこの記事の後半には、シュラフと電気毛布・ポータブル電源の併用で厳しい冬の車中泊を楽しまれている方の動画を載せておりますので、こちらもぜひ参考して、安全で快適な冬の車中泊を楽しんでいただければと思います。
車中泊で電気毛布も使えるシュラフ・寝袋
しかし、個人の利用でも先々の防災目的でいざというときの為にとかも間に合うようにしたいならシュラフ・寝袋のほか電気毛布に使うためにポータブル電源は1000~3000Whで定格出力1500Wh以上で検討したほうがいよいです。この辺りになると、ポータブル電源購入には17万から30万程度の費用がかかってくるので、さすがに分かると思います。
たまにソロで車中泊を始めようとしている人が100~200Whで定格出力100~3000Whのポータブル電源を買う人いるけど、これはちょっと大胆過ぎる。スマホの充電やちょっとパソコンを車中泊で使う程度の対応しかできないでしょう。
ポータブル電源選びに迷っているなら、まずはしっかりとシュラフ・寝袋で良いものを買いそろえて、その上でポータブル電源の電気容量を確保する必要が出てくるので、その点を考慮して十分な準備をしましょう。
車中泊で準備するポータブル電源には限界があります。シガーソケットからUSBやインバーターを使えば、電気を取れますが、いざというときにバッテリーが減ったことでエンジンがかからず不測の事態を招くことがあり得ます。
車中泊で電気毛布を使いたい場合は、一つの方法としてサブバッテリーのポータブル電源を購入するほうが安心です。ただし、シュラフとしては室温や気温に合わせて十分なものを準備した上で、万一のために最近出てきている大容量のものを選んでも、省電力機能の付いていない電気毛布などの場合だと一晩で無くなることや、一晩ももたないことが多いです。どうしても使いたい場合は電気毛布もいろいろあるので、温度が上がれば自動的に節電モードになるなどの消費電力の少ないタイプがいいと思います。
又、電気毛布などで電気を長時間使うのであれば、冬用のシュラフ・寝袋を準備し、その上でおススメなのはオートキャンプ場やRVパークなどを利用し、ポータブル電源を準備しておいたとしても、そこで電源を引いて利用させてもらうのがいいでしょう。
冬の車中泊で電気毛布を使うコツ・使い方
冬はあっという間にポータブル電源が電池切れになります。その理由は、まず冷え切ったバッテリーでは有効に電気が使えないんです。これにはバッテリーを温める必要がありますが、ちょっと大型のポータブル電源ならカイロくらいでは内部まで熱が届くことはないので要注意です。
なので、冬でも車中泊して快適な暖房をして過ごすにはポータブル電源そのものを冷やさないことが大事です。たとえば車中泊でポータブル電源を使う前に、エアコンを効かせて、車内の冷えを解消させることです。
使い方のコツとして知っておきたいことは、エアコンが使えない車ならシュラフと電気毛布をブランケットでくるむようにするだけでも効き目があります。ただし、ファン搭載のバッテリーや、アダプターが熱を発しやすいものは注意が必要です。氷点下になる日などは気を付けましょう。
また、使っているとポータブル電源の本体がすごく熱くなってくるけどこれは大丈夫なんだろうか?使い方が心配っていう人もおられれると思います。
本体やアダプターが熱を発するのはある程度仕方がないことです。ファンを搭載してあったり、放熱性のボデイを使ったりして、メーカーが対策しています。
またユーザーは車内に置きっぱなしにしたりしないで、使用後は涼しい換気の良い場所に保管。屋外なら涼しい場所、たとえばターフの下など、日陰に置いておくなど、ファンを搭載している機種なら排気口をふさがないようにして、熱がこもらないように工夫が必要です。
さらに、車中泊で電気毛布など電気製品を使いたいなど電気生活したいという場合、シュラフと電気毛布を併用する場合などは、ポータブル電源は長時間電気を使うのにはあまり適していません。あくまでもサブバッテリーとしての用途であり、電気湯沸かし器などの短時間の利用や、モバイルなどの充電用です。消費ワット数とポータブル電源のもつ能力を調べてから、使える時間を確認しておくことです。
たとえば、シュラフとの併用で電気毛布用に買ったポータブル電源が72000mAh/270Whとなっていて、電気毛布が75Wなら、270割る75、いくらですか?3.6ですね。3.6時間です。そうなんです。もたないでしょ。普通、電源は2倍位の余裕をもって使うものなので、もし8時間使いたいのであれば、逆算すると75かける8かける2で1200Whあるポータブル電源を探さないといけないです。
車中泊で電気毛布などを使いたい場合のガソリン発電機の使い方について
Amazonでご購入の際、プライム会員ならクレジットカードでギフト券をチャージすると0.5%ポイントが貯まります。
Amazon Mastercardご利用なら通常カード利用ポイント率よりお得です。
車中泊で電気毛布などを長時間使いたいや利用したいとか、電子毛布など電気の使用量が大きいものの場合、オートキャンプ場などの電源サイトが使えない場所での電源としてはガソリン発電機のほうが適しています。
ただし、車中泊で使うガソリン発電機は長時間の電気使用や大容量を使う電子毛布などの使用ができる反面、音が大きいので周囲への配慮が必要です。近くにいる人であれば、大きな声で話さないと聞こえないというほどですから、通常キャンプ場などでは適しません。
車中泊でのガソリン発電機使用となると、近隣に人がいない、人里離れた山中などに限ると思われます。迷惑な車中泊にならないように、気を付けてください。
車中泊の電気生活に適した車・12Vの利用に関しても
車中泊でエアコンや電気が使える給電機能付きの車は本格商用EV(電気自動車)があります。たとえば、アウトランダーPHEVでしょう。
給電機能付きの車は本格商用EV(電気自動車)がフル充電なら、その中に抱える二次電池には大きな電力が蓄えられています。エンジンをかけなくてもエアコンが使えます。コンセントがあるので、IHコンロなども使えるようです。車中泊でも使えて、普通にも乗れる車としては珍しいです。値段は、新車で440万円くらいから。
なにより、EV(電気自動車)は、12Vなども考えてEVの電気を使う際には便利なほか、大きな音も排気ガスも出さないのが利点です。環境に優しい点はまさにキャンプや車中泊に向いています。静かでクリーンで、周囲に迷惑をかけることがないからです。
12Vなどの電気製品を使うなど、EVの電気の電気は照明にも、調理や暖房にも使えて便利です。車のエアコンも、EVの電気で回せば、エンジンではないので深夜に使っても問題なしです。
車中泊で電気毛布を使いたい場合や、その他電気に強いキャンピングカー
車を買って冬に電気毛布も使えるなど電化製品も便利に使って車中泊をしたいとい人は一度キャンピングカーの検討もお勧めしたいです。
車中泊を前提に冬の電気毛布・電化製品の使用を考えてキャンピングカーとして設計されたEV車は、車中泊で火器や電気など使用するものを十分に想定して作られているため、照明や調理器具、シンク、冷蔵庫、トイレを備えたものもありますし、一般の改造車と異なり搭載されているサブバッテリーは車内で電化製品を使用する前提なので効率的な走行中の充電や太陽光発電など、外部からの充電なしに翌日には充電が完了するなど、いろいろな機能が考えつくされたものとなっています。
素人が設備のない車でポータブル電源などを積み込んで車中泊するのとは、雲泥の差があります。
冬の車中泊を安全・快適に過ごされている方の紹介(参考動画です♪)
まとめ■車中泊で電気毛布など電化製品を使いたい!|車中泊を制するシュラフやポータブル電源と使い方を紹介
今回は、車中泊で電気毛布など電化製品を使いたい!|車中泊を制するシュラフ併用やポータブル電源と使い方を紹介、と題してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。参考になりましたでしょうか。
ちなみに私は車がジムニーですので、もっぱら電気はできるだけ使わず冬でも暖を取るようにしています。シートに膨張式エアマットを敷いて、その上に薄い銀マットを敷いて、ダウンハガー♯0の快適に寝られるコンフォート温度は氷点下7度(限界温度は氷点下14度)まで使える3000m級の冬山用のシェラフを使っています。ポータブル電源はあくまで一時使用電源用と考えたほうが良いでしょう。
そのほか、窓は目隠しカーテンを付けても、そのままだとガラスを通して冷気が室内に入ってくるので、自作の銀マットシェードで窓は完全に塞いでいます。
それでも寒ければ、シュラフの上に掛ける毛布を持って行くことをお勧めします。使い捨てカイロを何枚かシュラフに入れることで間に合うかも知れません。
(それでもという事態になった場合は、その時は、ホテルかどこかの宿泊施設に泊まるでしょう。本題から離れますが。)
万全の準備と状況判断で、車中泊を楽しみましょう。
(月刊誌カーネルより引用あり)